コーヒーの淹れ方 *用意するもの*ミル、ポット、サーバー、ドリッパー、ペーパーフィルター、コーヒー豆、コーヒーカップ、鍋敷き(ポットを置いておくもの)、マグカップ(抽出終了後にドリッパーをよける為のものなので何でもよい) *コーヒー豆の分量*(若干濃い目ですので、お好みに合わせて分量を調節してください)1人分:15g 2人分:25g 3人分:35g (2人目以降、1人あたり豆10gアップの計算)※1人分のコーヒー抽出量は、150ml → したがって、3人分を淹れる場合、35gの豆で450mlのコーヒーを抽出する。 ドリッパーを買うとよくついてくる、この計量カップですと、山盛り一杯で15gです。 飲み口の直径8cm、高さ8cmのこちらの一般的なサイズのコーヒーカップに8割程注いで、150mlです。一般的なサイズのマグカップで飲まれる方は、8割ほど注いで200ml程です。 ドリップ手順 1.ポットに7分目まで水を入れ、お湯を沸かす 2.ミルで豆を挽くミルの上部から豆を入れてレバーを回しながら挽く。 3.ドリッパーにフィルターを設置フィルターのつなぎ目部分を折って、ドリッパーに指で押し付けながら隙間ができないように設置。 4.挽いた豆をフィルターに移し粉を平らにならす平らにならす際は、ドリッパーを持ち、もう片方の手で、ドリッパーの横をトントンと平手で叩く。 5.サーバーを温めておくドリップしたコーヒーが冷めないように、あらかじめサーバーを温めておく。①沸かしたお湯をサーバーに注ぐ②サーバー全体を温める③サーバーのお湯をポットに戻すことで、ポットの湯温を強制的に下げる。 6.温めたサーバーの上に、粉を入れたドリッパーを置く 7.お湯を注いでいく①はじめに、ドリッパー内の粉全体にお湯が浸透するようお湯を回しかける。タイマーを使う場合は、お湯を粉に落とした瞬間からタイマーをスタートさせる。粉全体がしっかり湿る程度までお湯を注ぐと良い。お湯を粉に落とした瞬間からタイマーをスタートさせて20秒ほどそのまま待つ(蒸らす)。 8.お湯を注いでいく②蒸らしが終わったら(20秒ほど待ったら)、粉の中心に一定の細さでお湯を注いでいく。途中で止めずに、そのままずっと注ぎ続ける。 ※円を描くように注いだり、数十秒ごとに止めて、また注ぐという方法もありますが、当店では上記の方法を採用しています。どなたでも安定して同じコーヒーを再現できる方法と考えるので、こちらをおすすめします。7、8の工程は、目安として計2分間で行う。ポットで注ぐお湯の量とコーヒーがサーバーに落ちる量が同量になるような速度でお湯を注ぐ。 9.人数分のコーヒーがサーバーに溜まったら、ドリッパーをサーバーから外す 10.余ったお湯でコーヒーカップを温めておき、温めたコーヒーカップにコーヒーを注ぐ おいしいハンドドリップコーヒーのできあがり♪ もっと自分の好みに合わせたコーヒーを淹れる為には以下のポイントのどれか一つ、もしくは複数を試してみてください。 より薄い方がお好みの方は…● 粉の量を普段より減らす● お湯を注ぐスピードを速くする● 普段より粗く挽いた粉にする より濃い方がお好みの方は…● 粉の量を普段より増やす● お湯を注ぐスピードを遅くする● 普段より細かく挽いた粉にする ドリップコーヒーでは、上記のポイント以外にも、お湯の温度、注ぎ方なども関係します。 コク、甘味、酸味など、より自分好みのコーヒーが飲みたい場合は、ドリップの仕方を変えるよりも思い切ってコーヒー豆自体を変えてみるといいかもしれません。ご自宅の近くなどで、丁寧に教えてくれるコーヒー豆屋さんを探してみてください♪※上記は、現時点でのおすすめのドリップ方法です。今後、おすすめのドリップ方法が変わる可能性もあります。皆さんがいつでも気軽にコーヒーを楽しめるよう、これからも研究を重ねて参ります。 オンラインショップで購入する 店舗情報住所 〒722-0073 広島県尾道市向島町5557-17TEL 0848-29-9078Email info@coffeebeans-mashiro.comWebsite coffeebeans-mashiro.com 営業時間火・水・土・日 10:00~18:00金 10:00~20:00月・木 定休日(祝日の場合は営業します) Facebook Instagram Line メニュー 私たちのコーヒー オンラインショップ 商品一覧 カートを見る お支払方法・配送方法・送料 マイアカウント ギフトセット コーヒーの淹れ方 店頭商品 店舗への行き方 メニュー 私たちのコーヒー オンラインショップ 商品一覧 カートを見る お支払方法・配送方法・送料 マイアカウント ギフトセット コーヒーの淹れ方 店頭商品 店舗への行き方 ©2020 珈琲豆ましろ|広島県尾道市/向島/スペシャルティコーヒー豆の焙煎・販売店|coffee beans mashiro, All rights reserved.